発達障害サポーターズスクール

講師一覧

LECTURER

発達障害サポーター’sスクールの各講座をご担当頂いている講師一覧です。(五十音順、敬称略)

  • 高石 浩一

    京都文教大学大学院 臨床心理学研究科 教授
    臨床心理士

    京都大学大学院 教育学研究科教育方法学専攻 博士後期課程満期退学。大学学生相談カウンセラー、児童相談所心理判定員、国立病院心理士などの非常勤職を経て、1990年京都女子大学学生相談室専任講師。同助教授を経て、現在京都文教大学臨床心理学部教授。現場で活躍できる臨床心理士の育成を目指し、スクールカウンセラーや病院心理士、児童養護施設の心理士のスーパーヴィジョンなどを行うと共に、時代のニーズに対応し、ネット依存や引きこもり支援、さらに「あすはな先生」の設立にも関与する。最近はLGBTのカウンセリングなどにも取り組む。『心理学実習 応用編〈1〉知能・発達検査実習―新版K式を中心に』(培風館)、『母を支える娘たち』(日本評論社)の他、編著訳書多数。

    専門分野:高度専門家人材育成、心理アセスメント、LGBTなど

  • 平井 啓

    大阪大学大学院 人間科学研究科 准教授

    大阪大学 人間科学部卒、大阪大学大学院 人間科学研究科修了。専門領域を超えて活躍できる高度専門家人材の育成を行なう大阪大学大学院「超域イノベーション博士課程プログラム」のプログラム設計から指導までを担当。未知で複雑で困難な社会的課題の解決手法を考えるワークショップ、日本を代表するトップアスリートから学ぶ「ライフスキルトレーニング合宿」など実践的でユニークな指導を行なう。また、心理・行動学的研究、特に意思決定とその支援の在り方について行動経済学、ソーシャルマーケティングなど学際的アプローチを応用した研究を行い、具体的なソリューション提案までを行っている。
    著書に『医療現場の行動経済学: すれ違う医者と患者』など。

    専門分野:行動医学、健康心理学、高度専門家人材育成

  • 宮崎 圭祐

    株式会社クリップオン・リレーションズ 取締役
    臨床心理士・精神保健福祉士

    大阪市立大学大学院 生活科学研究科 生活科学専攻 臨床心理学コース修了。大学附属病院小児科、医療福祉総合施設において臨床心理士として障害児とその保護者支援や発達検査などを行う。その後現職に就き、主に発達障害児の学習支援・社会性発達支援(あすはな先生事業)に従事。子どもの発達やこころの様相、学力不振と自己効力感や自尊心との関連性等に目を向け、グレーゾーンの子ども達も含めて、発達障害圏の1,000名以上の子ども達と密接に関わってきた。近畿大学非常勤講師(障害者福祉、精神保健)。

    専門分野:発達心理学、障害福祉、発達障害者支援

  • 村中 直人

    一般社団法人子ども・青少年育成支援協会 理事
    臨床心理士

    大阪市立大学 生活科学部 人間福祉学科卒、京都文教大学大学院 臨床心理学研究科修了。臨床心理士として大阪市教育センターでの心理相談員やスクールカウンセラーなど主に教育分野で勤務し、発達障害、聴覚障害、不登校など特別なニーズを持つ子どもたち、保護者の支援を行う。支援を行う中でニーズに対する支援の少なさを実感し、一般社団法人 子ども・青少年育成支援協会の設立に参画。あすはな先生の立ち上げにも従事し、特別なニーズを持つ子どもたちや保護者への支援者を数多く育成する。現在は発達障害学習支援サポーター資格制度を通じ、全国に正しい知識を持った理解のある支援者を増やすべく「発達障害学習支援サポーターの育成」に取り組んでいる。

    専門分野:発達障害児・者支援、高度専門支援人材育成

  • 山村 麻予

    京都市立芸術大学 特任講師
    博士(人間科学)、保育士

    大阪大学 人間科学部卒、大阪大学大学院人間科学研究科前期博士課程修了、後期博士課程単位取得退学。大阪大学未来戦略機構にて企画広報や学生評価業務に従事した後、2017年4月より現職。教育心理学を専攻し、児童期青年期の思いやり発達に関する研究やメンタルヘルスケア等の教育プログラム開発・効果検証を行っている。個々人が持つ専門性や特性を生かした適応支援や教育心理学的知見をもとにした「教える・支える」プロの育成を目指している。

    専門分野:教育心理学、発達心理学

  • 米山 直樹

    関西学院大学 文学部 総合心理科学科 教授
    博士(文学)、臨床心理士・学校心理士・臨床発達心理士

    専門領域は臨床心理学で、主に学習理論に基づく行動療法や応用行動分析を中心とした行動論的アプローチを用いた不登校や発達障害のお子さんへの支援の在り方について実践・研究に携わる。近年は大学内のプレイルームにおいて、発達障害児を対象とした個別支援の研究を行っている他、地域の特別支援学校や発達相談機関と連携して、ご本人やご家族への支援方法の開発や分析などに力を入れて取り組んでいる。

    専門分野: 臨床心理学 行動論的アプローチ 発達障害児支援