発達障害サポーターズスクール

特別講座・イベント・シンポジウム

spe-sympo

【インタビュー動画】ユニバーサルデザインフォントの開発について

発達障害支援に関連する様々なキーパーソンや支援者をゲストにお迎えするインタビュー動画企画の第一弾動画です。

 

読みの困難がある方への配慮を考える時に、最も基本的な合理的配慮の一つとなるであろう読みやすい字体「ユニバーサルデザインフォント」に注目が集まっています。パソコンやスマートフォンなどに表示される文字の種類の中で、誰もが見やすく読みやすいをコンセプトに作成されています。
本動画はそんなユニバーサルデザインフォントを積極的に開発されている企業の開発担当者様をゲストにお迎えして、開発の背景やご苦労話などをお伺いしました。約30分のインタビュー動画となっています。

講座内容

こんな人におすすめ
  • ユニバーサルデザインフォントについて知りたい人
  • 読みやすい文字書体を活用したいと考えている人
受講資格要件 なし
所要時間 約30分
受講料 無料 (ご受講には無料の受講者登録が必要となります)
講師 株式会社モリサワ 公共ビジネス推進課 高田裕美様

日時オンライン講座にて随時受講していただけます。開催場所オンライン講座にて随時受講していただけます。

受講者の声・法人会員の声

VOICE


Warning: Undefined variable $args in /home/cor/cysa.or.jp/public_html/saposuku/wp-content/themes/saposuku/single-lecture_sympo.php on line 93
一覧に戻る