発達障害サポーターズスクール

基礎講座

COMMON

発達障害基礎理解講座Ⅱ

~障害種別ごとの特性理解と対応の基礎編~

支援者という立場で発達障害の子どもたちと関わる際に知っておきたい知識やノウハウを学ぶ講座です。 発達障害の種類ごとに、どのような特徴がありどんな対応が求められるのか、支援をするうえで必要となる前提知識を学んで頂く内容となっています。
「見えにくく、分かりにくい」障害である発達障害の子どもたちの内側で、どんなことが起こっているのか、心理学や認知機能など目に見えない部分の理解が特に充実した講座となっています。

講座内容

例えばこんなことが学べます〇自閉症スペクトラムの人の視線があいにくいのはなぜ?に関する仮説
〇こだわり行動と一般的な執着ってどこがどう違うの?
〇社会脳ってなに?自閉症スペクトラムとどう関係があるの?
〇脳の報酬系回路ってなに?ADHDとどう関係があるの?
〇学習障害の子どもたちには単なる励ましが逆効果なのはなぜ?
〇パニックや癇癪が起きたらどう考えどう対応したらいいの?
〇「心の理論」の研究知見を支援現場でどう活用すればいいの?
講座概要障害種別ごとの基礎理解
自閉症スペクトラム障害の基礎知識

  • 自閉症スペクトラム障害を理解する(脳科学、心理学・認知機能的視点)
  • 自閉症スペクトラム障害の具体的特徴(対人関係、こだわり、パニックなど)

ADHDの基礎知識

  • ADHDを理解する(脳科学、心理学・認知機能的視点)
  • ADHDの具体的特徴(多動・衝動性に基づく特徴 、不注意に基づく特徴)

学習障害の基礎知識

  • 学習障害を理解する(脳科学、心理学・認知機能的視点)
  • 学習障害の具体的特徴(読みの困難、書きの困難、算数や計算の困難)

支援・関わり方の基礎知識
支援・関わりの基本

  • 障害観の変化
  • 支援の基本スタンス

自閉症スペクトラムの子どもたちへの支援・関わり

  • コミュニケーション・関わりの基本
  • 障害特性に応じた支援の応用的工夫

ADHDの子どもたちへの支援・関わり

  • コミュニケーション・関わりの基本
  • 障害特性に応じた支援の応用的工夫

学習障害の子どもたちへの支援・関わり

  • コミュニケーション・関わりの基本
  • 障害特性に応じた支援の応用的工夫
受講要件なし
講義時間6時間+昼休憩1時間(午前中からの開催の場合)
受講料6,600円/名(税込)
講座種別
  • 会場開催型講座(感染症対策のため開催を見合わせています)
  • オンライン講座(収録動画配信の為、いつでもご受講頂けます)
  • ※オンライン講座のご視聴可能期間はお申し込みページにてご確認ください

交付物
  • テキスト(発達障害サポーター’sスクールオリジナル)
  • 受講修了証
その他特記事項ご受講には受講者登録(無料)が必要です。

受講者の声

VOICE

話の内容も具体的でとてもイメージしやすかったです

特性分類を深く学んだことがなかったので、やっとおとしこめたような気がします。話の内容も具体的でとてもイメージしやすかったです。

講座に参加して、自分の指針ができたような気がする

支援の仕事を始めて数年たちますが、仕事をすればするほど支援するとはなんなのかわからずにいた。この講座に参加して、自分の指針ができたような気がする。子どもの内側に気付き、理解していくためにもこれからも学びつづけていきたいと思った。

小学校特別教育支援員

自分の足りなさを改善していく、大きなポイントを得ることができた

一番基本となる内側を理解しようとするという重要さを知ることができ、今までの自分の足りなさを改善していく、大きなポイントを得ることができた。支援者だけでなく、社会全体に発達障害の人たちへの理解や対応が広まることの大切さを感じた。二次障害を防ぐことも大切だと改めて実感。そして現実に具体的に対応していくことの困難さも痛感。とても有意義な時間でした。

保育士

時には論理をもって対応するなど必要性を感じました。

理解しようと努めていたつもりですが、感情論などでつっぱしった部分もあり、特性にあった”オーダーメイド”方法や時には論理をもって対応するなど必要性を感じました。

塾講師

一覧に戻る